お弁当袋トルネ買いましたレビュー保冷巾着袋、カラフルドット

目次
保冷剤を添えるために、と選んだのがトルネの保冷巾着袋
夏場に入り気温がかなり高くなってきたので、お弁当の中身が傷んだりしないようにと、保冷剤を弁当箱に添えて持っていくようにしようと思ったのです。
それで、保冷剤をどのようにすればお弁当箱に密着してその冷却効果・保冷効果を最大限にできるか?
それと、お弁当箱を持って移動しているときにできるだけ保冷剤や弁当箱がガタつかないか?といったことを考えて、弁当袋を購入しよう!ということになりました。
購入した決め手
お弁当袋の素材
保冷剤が気温上昇とともに水気がでてくるだろうということと、お弁当の中身(汁気があるおかず)からも水気がでることから、水分が滲み出てきても、お弁当袋から外には滲み出さないものが良い。
その点、こちらのトルネの弁当袋は、ポリ製なので大丈夫そうでした。
明るい雰囲気の外観
地味目な弁当袋が多い中、この明るい雰囲気の外観がインパクトあって目を引きました(^^)。
使ってみての感想
- 期待通りに保冷効果あるし
- 気分が明るくなる
- さっと洗えてきれい
買って良かった!というのが、使ってみての感想です。
デメリットは?
購入してから1年経ちますが、これといってデメリットととか、トラブルとかは無いです。
薄汚れてきて落ちないとか、黄ばんできたりとかも、今のところは無いですね。
期待通り
期待通りに、保冷効果あり。
早朝、弁当袋に、弁当箱を入れて、その上に保冷剤を載せて巾着状の封をして持っていきます。
お昼にロッカーから取り出し、弁当袋を開けると、少しですがひんやりとした状態が保たれてます。
これなら傷んでないな、と猛暑日でも自信を持って(*^^*)お弁当を食べています。
気分が明るくなる
意外なメリットです。
さあ、お昼だ!とロッカーからお弁当を取り出したときに目に入る、お弁当袋が明るい色調なので気分もぱあっと明るくなる気がします。
アクセントカラーも赤色や黄色と暖色系なのでお弁当にも合います。
さっと洗えてキレイ
素材がやわらかなポリ系です。おかずの汁気などでちょっと汚れたかな?というときは、その部分に水を流すだけで落ちました。水切れも良いので、水洗いしたあとは、ササッと水切りして置いておくだけ。翌朝には乾いています。
お手入れとか
おかずの汁などで、汚れた時は、その日の内にさっと水洗いしている程度です。
水洗いした後は、水を払って、置いておけば、翌日朝には乾いています。
汚れがついたときに、水洗いする程度で、毎日洗ったりとかもしていません。
半年経った頃に一度、漂白洗浄したかな?そんな程度です。
それでも、1年経っても買ったときと同程度にきれいですね!
どこで買ったの?
Amazonで買いました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません