年賀状を印刷するプリンター故障!パソコンも不要な裏ワザは?

昨年の年末いつも通り、年賀状印刷をしようとしたらプリンターが故障してしまっていて大変に困り慌てました。
目次
年賀状を印刷するプリンター故障、でも大丈夫(^^)
この年賀状のために何度も撮り直ししながら用意した写真を使ったオリジナルの年賀状の原稿も無駄になってしまうのか?
でも、ネットで探したところ、プリンター無しでも、自分で撮影した写真を使ったおしゃれな年賀状も簡単に作れる便利なサービスのおかげで、無事元旦に間に合うように郵送することができました。
こちらのネットから申込みできる年賀状印刷サービス
です。
ネット上でデザインを選んで、画面の案内に従って年賀状デザインを決定し注文するだけです。最短で2日でご自宅に届きますので、元旦までに届く期日が迫っているときなどはとても助かりますね。
また、宛先データを登録することで、郵送までしてもらうことも可能なのが凄いです。郵送完了したらその旨メールに案内が届きます。
宛名印刷不要の場合
ステップ1)年賀状のデザインを選択
ステップ2)注文申込み
※最短2営業日で発送
宛名印刷を行う場合
ステップ1)住所録作成
ステップ2)年賀状のデザインを選択
ステップ3)注文申込み
※最短2営業日で発送
自分で撮影した写真を使いたい場合
こちらのサービスの中の、「写真フレームタイプから選ぶ」があります。その写真フレームの中にも様々なデザインが用意されていますので、お好きなデザインを選んで、自分の撮影した写真を挿入して年賀状を作れるようになっています。
写真フレームのデザインは、「スタンダード(170種類)」「結婚報告(45種類)」「出産報告(45種類)」「ちょこっと写真(40種類)」と合計300種類も用意されているので、あなたの好みにピッタリ合うデザインがきっと見つかると思いますよ(^^)
年賀状印刷にかかるコスト費用は?
こちらのサービスでは、最小10枚から注文できます。が、枚数が少ないほど割高になってしまいます。
それと年賀状のタイプが2つありますので、それによっても合計金額が変わります。
年賀はがき通常版・・・・くじ付き1枚52円
Wお年玉年賀はがき・・・くじ付き1枚47円(数量限定の5円引き販売の年賀はがき)
年賀状10枚印刷=印刷料金(早期割引適用価格)+Wお年玉年賀はがき10枚=3,161円 316円/1枚当たり
年賀状50枚印刷=印刷料金(早期割引適用価格)+Wお年玉年賀はがき50枚=6,734円 134円/1枚当たり
年賀状100枚印刷=印刷料金(早期割引適用価格)+Wお年玉年賀はがき100枚=11,126円 112円/1枚当たり
なお会員登録しての申込みの場合、送料324円が無料になります。
我が家の場合、50枚で注文しました。コストはかかりますが、一年の内、プリンターを使うのって年賀状の時くらいだと改めて気が付いたのと、新品プリンター+インク代が必要なことを考えるとそれだけで数万はかかりますから、それを思えば6,000円強で済んだので御の字でした。
それと年賀状を元旦に届くようにと納期も迫っている中、今どきののプリンター(我が家のは5年前の機種でした)ってどれが良いのか?何ができるのか?どこのメーカーがおすすめなのか?とかを時間をかけて調べたり、焦って失敗するのも怖かったので、結果的に正解でした。
https://www.haredoki10.com/288.html
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません